カラーチョコレートを芯にした色えんぴつ型のバウムクーヘン。
1919年3月4日に、日本にバウムクーヘンが伝わり、様々な土地、ところで
親しまれて1世紀となり、それぞれのバウムクーヘンのエピソードを
自由に彩ゆたかに思いえがけるように…。
日本にバウムクーヘンを伝えてくださったカール・ユーハイム氏へ
感謝と敬意を表したく、能登の最北端「珠洲」(すず)にて、願いを込めて作りました。
ドイツ語の「バウムクーヘン」を直訳すると「木のお菓子」となります。
このお菓子は木製である色えんぴつをお菓子で表現したものであり、
ナイフで削り進めるペン先は、まるで本物の木目のように変化します。
これから始まる様々なヨロコビ事、節目と旬をお祝いするお菓子として
白いお皿にメッセージを書き添えるなど楽しみ方も色々です。
おすすめ商品
-
SORAの橋
1,080円(税80円)
-
珠洲焼の里(すずやきのさと)アップルクーヘン
1,890円(税140円)
-
能登の里山 大地の虹
能登の里山野菜を使った五色五層のバウムクーヘン
2,160円(税160円)
-
能登の里山BaumChips32枚入り
3,240円(税240円)
-
和・○・話 (わ・わ・わ)
3,240円(税240円)
-
お菓子な彩えんぴつ&SORAの橋 セット
3,888円(税288円)
-
夢のホームランバウム
5,400円(税400円)
-
乾杯!ミニビアクーヘン(金箔コーヒー付)
648円(税48円)
-
乾杯!黒ビアクーヘン
1,890円(税140円)
-
お菓子な彩えんぴつ6本入り
3,672円(税272円)
-
お菓子な彩えんぴつ4本入
2,484円(税184円)
-
乾杯!ビアクーヘン
1,620円(税120円)